5.昨日と同じ自分から、卒業しよう!
おはようございます。
キャリアアドバイザーの花田です。
みなさんお盆はいかがお過ごしでしたでしょうか?
さて、お盆明け私も久しぶりに早起きをして辛いのですが
なんとか起きることができました、、!
私は日頃から「自分の市場価値を高めるためには」と考えながら、何かを選択したり決断するようにしています。
私も2回の転職をしてきた身なので「こんな条件がいいな」「こんな働き方がしたいな」と、かなり好条件を望んで転職活動をしていました。
でも、今思うのは「それを望むなら、それを望むだけの人材に自分は値するのか」ということです。
何かを望むのであれば、それを望めるだけの価値である必要がある。
それを考えると、わかりやすいスキルや資格だけでなく…人間性としても日々成長していかねばと、思うようになりました。
そして、転職活動において「年齢」は最強の武器だと思うのです。なぜなら、これからの未来に可能性があるから。未経験の分野で、自分よりも年齢の若い未経験の子がいたら、私は高確率で選ばれないと思います。
1日1日年齢は重ねているのに、昨日と何も変われていないのは、ただ価値が下がっているだけだと思うのです。そうなると、途端に昨日と同じことをしている自分が怖くなりました。
何かを望むなら、まずは自分から望めるだけの人になる!
変化はとても怖いですが、現状維持の方がもっと怖いです。
どんな小さなことでも、昨日と違う選択ができたらいいですね!!
今日も1日ほどほどに頑張りましょう!!