8.想像力を膨らませる
おはようございます。
キャリアアドバイザーの花田です。
8投稿目ですが「何書こうかな」と、起きてから書き始めるまでに
かなりの時間を使ってしまいました、、
目的は「起きること」なので、まずちゃんと座ってただけでもOKとします。。笑
さて今日のタイトルですが、皆さんは日頃から想像力を膨らませて過ごしていますか。
・何かのリスクを回避するとき
・プレゼンなどの練習をするとき
こういうときに、いわゆるイメトレ的な感じで頭の中で考えたりはしますが
今日話す「想像力」は、目の前の起きている出来事だけに捉われていないか、ということです。
例えば、よく仕事ができる同期がいるとして
「あの人は仕事ができてすごいな。自分とは持ってるものが違う」
と思うことは簡単です。
でもそこで考えをやめるのではなくて「なんであんなに仕事が早いんだろう」「何を意識して仕事をしているんだろう」と、その人が「何を考え」「どのように行動しているか」まで想像力を膨らませたら、得られるものって沢山あると思うんです。
そんな想像を膨らましてもう一度同期の仕事を姿を見たとき、並大抵の努力じゃない行動をしているかもしれない。
目の前で起きていることだけではなく「その裏側」を知るような、想像力・視点をぜひ持っていただきたいなと思います!
今日も1日ほどほどに頑張りましょう!