CATEGORY:キャリコンの独り言

13.相手の時間を奪わない意識

おはようございます。

キャリアアドバイザーの花田です。

仕事をしていくにおいて、後輩でも同僚でも、上司でも・・誰かと関わらなきゃいけないタイミングというのは絶対にあると思います。

その中で私が大切にしているのは「今お時間よろしいですか」「今声をかけても大丈夫ですか」という言葉掛けと意識です。

よく聞く言葉ですが、お金よりも時間の方が貴重なのです。その時間を、自分がどう使うかは自己責任ですが・・他人を自分の時間に巻き込む以上、絶対的に配慮が必要だと思うのです。

仕事上ではイメージしやすいと思いますが、私はこれを交友関係でも意識しています。何かを聞きたい時には、まずは自分で調べる。その上でもわからない・確認したければ「忙しい時にごめんね」「返事は急がないから、⚪︎⚪︎のタイミングがいい時にもらえると助かる!」のような感じです。

他人の時間を無駄にさせないためにも、まずは自分でそれは解決できないのか?(調べるなり、考えるなり・・)をする。

そして、もし相手に何かを依頼する時には、心遣い・気遣いを忘れない。

そうすることで、もっと時間を意識した生き方ができるんじゃないかな〜とふわっと思ってます!

もし参考になった!という方がいらっしゃれば、ぜひ活用してみてください🎶

今日も1日、ほどほどに頑張りましょう!

TO TOP