このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
大分市中島東1-1-7 春光ビル1F
受付時間:平日9:00~18:00
お問合せ
おおいたの人事部
人事の実働部隊として、人材の【採用・育成・定着】を目指します
初回相談無料
097-538-1888
info@careerweaver.jp
concept
企業にとって、重要な経営資源である「ヒト」
人材不足や人的倒産が相次いでいる中で、ヒトに対するアプローチは必須です。
concept1
中小企業にも人事部を
経営資源である「ヒト」に対して充分なフォロー体制ができている企業は多くありません。
特に、大分県内中小企業の9割は人事部自体が存在しないのが現状です。
担当者がいない、時間がない、ノウハウがない…
いわゆる【人事の3大“ない”】を解決し、人材リソースを最大限に活用しませんか?
御社の人事部として、ヒトに対するアプローチを請け負います。
concept2
人事の実働部隊
私たちは、単に知識やノウハウを与えるコンサルティング会社とは異なります。
大分県内の中小企業にとって必要なのは、「やりたいけどできていない」を形にする実働部隊ではないでしょうか。
社内人事に関する「やりたい」を実現させませんか?
御社の人事部として、あらゆる人事活動を形にします。
concept3
オーダーメイドの人事戦略
企業の数だけ人事戦略の方法は存在します。
いわゆる正攻法だけではなく、企業の特性を最大限に活かした人事戦略が重要です。
御社の、御社による、御社の為の人事戦略を考えてみませんか?
御社の人事部として、オーダーメイドの人事戦略を提案します。
concept4
プロならではの専門知識
変化の早い人材市場では、専門知識が不可欠です。
コーチング・人材紹介・求人広告・人事評価制度・Web・労務管理など
人事の専門家としてのバックアップ体制を構築しています。
専門知識を御社の武器にしませんか?
プロフェッショナルとして御社をサポートします。
concept2
人事の実働部隊
私たちは、単に知識やノウハウを与えるコンサルティング会社とは異なります。
大分県内の中小企業にとって必要なのは、「やりたいけどできていない」を形にする実働部隊ではないでしょうか。
社内人事に関する「やりたい」を実現させませんか?
御社の人事部として、あらゆる人事活動を形にします。
support
人事の相談窓口
人事に関する相談は随時対応します。
定例ミーティングに加え、電話・メール
・チャットを使って相談が可能です。
1on1ミーティング
社員と個人面談を実施して現場の声を聞きます。
目標設定やメンタルケア等、社員に寄り添った
人事活動が可能です。
社員研修
社員研修の企画から実施までを行います。
研修内容に応じた講師の選定や紹介も
サポートします。
採用活動(国内・海外人材)
スカウト活動・企業説明会実施・採用
HP分析など、御社のニーズに合った
採用活動を行います。
公的支援制度コンサル
Jマッチを利用し、人事に関する資金をサポート
します。人事にかかるコストの削減が可能です。
Jマッチ詳細はこちら
ITツール導入支援
ニーズに応じたITツール導入を支援します。
人事に関するITツールの説明や提案、
運用サポートまで可能です。
人事評価制度
人事評価制度の構築から運用まで、
企業形態に合わせた評価制度を
コンサルティングします。
社内アンケート
社内エンゲージメント調査をする為に、
社内アンケートを実施します。
その他
サービスにない取り組みも、
御社のニーズに合わせて柔軟に
企画・実施を行います。
社員研修
社員研修の企画から実施までを行います。
研修内容に応じた講師の選定や紹介も
サポートします。
導入事例
不動産業
社員10名
社長自ら、人材募集や採用を行なっていた。
社長業の傍に求人票の作成や採用活動を行っており、思うような採用活動が出来ずに弊社と契約。
採用活動だけでなく、入社後の1on1ミーティングによるフォロー体制も構築。
人事活動を一括委託できたことにより、業務負担減・ミスマッチの低下・離職率の低下となった。
今後は既存社員に対する1on1ミーティングにより現場の声を抽出。
社内の業務改善を図る。
サービス業
社員40名
事業規模増加・社員増加により、経営陣と社員の意識格差を感じ弊社と契約。
社員の声を引き上げるため、全社員に1on1ミーティングを定期実施。
社員の声を大事にした経営方針に切り替え、社員満足度が向上。
また、職業柄メンタル面の不調者が多かったことから、1on1実施時にカウンセリングも加えたことで社員のメンタルケア効果も表れた。
経営陣と社員の意識格差を埋めることに成功。
今後は社員から挙がった「納得性のある給与形態」を構築するために、人事評価制度の見直しを図る。
飲食業
社員20名
人材が不足しており、学生アルバイトを増加させたいとの要望から弊社と契約。
弊社アイディアにより、オーナーと学生が直接マッチングできるイベントを実施。
同業他社とは異なる魅力をオーナー自らアピールする場を作ることで、学生にとって魅力的なアルバイト先であることが伝わり学生アルバイトが増加。
それまで出費であった求人広告を解約し、コストカットにも繋がった。
イベント定期開催により、人材採用の仕組みが構築された。
今後は社内の人事制度を整えるため、人事評価制度構築と1on1ミーティングを実施中。
クリーニング業
社員10名
障害者の社員による業績向上が著しく、今後も障害者雇用を増やす為の仕組みを作りたいとの要望から弊社と契約。
障害者就労支援を行う団体とのマッチングを行い、就労を目指す障害者が定期的に会社見学できる仕組みを構築。
安定的に求職者と繋がる機会を作り、障害者雇用が増加。
サービス業
社員15名
人材に関する助成金制度について情報がほしいとの要望から弊社と契約。
Jマッチを利用した助成金コンサルティングを行い、人材に関するコストを大幅に改善。
助成金を活用し、社員研修・賃金アップ・非正規雇用者の正社員化など様々な取り組みが可能となった。
今後、更に働きやすい会社を目指して社内人事制度の見直しに取り組む。
サービス業
社員40名
事業規模増加・社員増加により、経営陣と社員の意識格差を感じ弊社と契約。
社員の声を引き上げるため、全社員に1on1ミーティングを定期実施。
社員の声を大事にした経営方針に切り替え、社員満足度が向上。
また、職業柄メンタル面の不調者が多かったことから、1on1実施時にカウンセリングも加えたことで社員のメンタルケア効果も表れた。
経営陣と社員の意識格差を埋めることに成功。
今後は社員から挙がった「納得性のある給与形態」を構築するために、人事評価制度の見直しを図る。
お問い合わせフォーム
おおいたの人事部に関するお問い合わせ、ご相談はこちらからお願いいたします。
入力いただいた個人情報については、お問い合わせ対応以外に利用することはありません。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
フリガナ
会社名
部署・役職
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
お問い合わせ種別
選択してください
サービスについてのお問い合わせ
メディア掲載に関するお問い合わせ
その他
お問い合わせ内容
送信
TOPへ戻る